私が育った茨城県の左下の方では、昔からなぜかラーメン屋というと味噌ラーメンを売りにしている店が多く、特に細切りにしたネギをラー油や豆板醤などで辛く味付けをして麺の上にドンと乗せる、ネギ味噌ラーメンが看板になっている店が多いです。味付けもすりゴマとニンニクが効いた濃厚な合わせ味噌味が多く、これが一つのジャンルに(私の知る限り)なっていないのが不思議に思われます。
正しいその味
このらーめんやちというお店は、その王道的な味。普通の醤油ラーメンや、流行りの二郎っぽい感じのラーメンもあったと思うのですが、やっぱりネギ味噌を頼んでしまう。そしてやっぱり美味い。
茨城県と北海道の関係の謎
味噌ラーメンというと北海道を思い浮かべる方が多いかと思います。私も思い浮かべます。ではなぜ、北海道から遠く離れたこの地で、味噌ラーメンが根付いているのでしょうか。
そういえば、少し前に話題になったセイコマートも、茨城県でよく見かけます。茨城県は、道路の長さの合計が、北海道に次いで長いそうです。そういった、地理的な感覚で近い文化が育つのかなと言ったら、こじつけにしかならない気もしますね。